top of page

Information disclosure documents related to labor dispatch business
労働者派遣事業の適正な運営の確保及び派遣労働者の保護等に関する法律(第23条5項)の規定に従い、下記事業所における労働者派遣事業に係わる情報を公開致します。
対象期間:令和5年4月1日〜令和5年9月30日
事業所の名称及び所在地:
大川株式会社
〒102-0083 東京都千代田区麹町5-3-23日テレ四谷ビル1F
代表取締役 盧 一夫
許可番号:(派)1 3 - 3 1 6 5 5 8
1.派遣労働者の数
派遣労働者数(令和5年9月30日 現在)
49人
派遣先の実数(年度/件)
2件
労働者派遣の料金の額の平均 (1日 8 時間/円)
26,250円
派遣労働者の賃金の額の平均額(1人1日8時間当たり)
17,500円
マージン率(小数点第2位以下を四捨五入)
33.3%
*マージンには社会保険料(労災保険、雇用保険、厚生年金保険、健康保険)、有給休暇引当分、派遣会社の営業担当者などの人件費、求人費用、給与計算事務処理費用、健康診断費用、労災上乗せ保険、独自福利厚生等が含まれます。
2.雇用安定措置について
雇用安定措置を講じた人数(第1号、2号、3号、4号)
4人
3.キャリアアップに資する教育訓練
教育訓練内容
研修方法
賃金支払
対象者
実施者
個人情報・機密情報取扱い、安全衛生教育、ビジネスマナー基礎
Off-JT
あり
初めての就業者
派遣元
OTA予約システム利用方法に関する研修
OJT
あり
初めての就業者
派遣先
クレーム対応シャドーイング
OJT
あり
派遣労働者
派遣先
4.キャリア形成支援制度に関する事項
「キャリアコンサルティング相談窓口」をご利用いただけます。キャリアコンサルティングとは、働く人々が職業選択やキャリアプランの設計、さらには職業能力の向上について相談し、助言や指導を受ける場です。このサービスを通じて、自分の適性やスキル、興味を再認識し、自己理解を深めることで、自身のキャリア目標を具体化できます。その結果、必要な知識や資格を取得したり、理想の仕事を選んだりするための道筋を明確にすることが可能です。「キャリアコンサルティング相談窓口」は、希望するキャリアを実現するための有効な手段の一つとして、無料でご利用いただけます。
①キャリアコンサルティング相談窓口の利用方法
ご希望に応じて「対面」、「電話」、「オンラインビデオ会議」のいずれかの方法でキャリアコンサル ティングを実施します。
②相談内容の取扱い
相談内容は個人情報として厳重に取扱います。本人の同意なく、キャリアコンサル ティング相談窓口外に相談内容が漏れることはありませんので、安心してご利用く ださい。
5.その他(福利厚生に関する事項)
法定福利:社会保険、有給休暇、健康診断、労災保険、育児・介護休業
独自福利厚生:誕生日休暇(1日有休付与)、誕生日プレゼント(Amazonギフト券5,000円分)、年末プレゼント(Amazonギフト券5,000円分)
6.待遇決定方式の情報提供(第30条の4第1項の労使協定)
待遇決定方式:「労使協定方式」
労使協定の対象となる派遣労働 者の範囲:派遣契約にて業務に従事する従業員
労使協定の有効期間の終期:2024年3月31日から2025年3月30日まで
Information Disclosure
bottom of page